こんにちは^^
一人暮らしをしていると最初は気にならなかったのに、
次第に服や靴が部屋を占領して収納スペースがない!
ってなりませんか?
大学生って私服で登校が基本なんで
制服着てた頃に比べて服に気を遣うことが増えてきましたよね。
それと同時に大学生になると今まで以上に服を買う機会が増えるはずです。
気づけばワンルームしかない部屋に服が多いためにさらに収納しづらくなることでしょう。
そんなとき、みなさんはどのように対策してますか?
高価な服であれば買い取ってもらえるところは多いと思いますが、
ユニクロやGUのようなファーストリテイリングの服は買いとってくれないことが多いです。
大学生にとっては救世主であるユニクロ、GUは古着屋はおろかネット買取でも悲しいことに買い取ってもらえません。
私はユニクロ、GUの服をけっこう買っていたので、服が売れないってわかるとだいぶショックでした。少しでも売れたらな~って思ってたんで(笑)
でも捨てるのは正直ちょっと・・・
そんな方に今日はうれしい知ってたらお得情報を教えちゃいます!!
それはリサイクルで割引券がもらえるお店があるんです。
今日は私が実際にリサイクルに行ってきてお得だなと思ったのでご紹介させていただきますね。
実際に行ってきましたH&M
噂でどんな服でも引き取ってもらえると聞いて
ノーブランドや着なくなったユニクロやGUの服を袋に入れて持っていきました。
するとこちらの500円割引クーポンがもらえちゃいました^^
袋に着なくなった服を詰め込むだけで良くて
袋1つにつき500円割引券がもらえます。
1日に最大2枚までの割引券ですが袋は何袋もってきても大丈夫とのことです。
極端な話、着なくなった2着の服を2つの袋に1着ずついれたらそれだけで1000円分の割引券GETです(笑)
3000円以上のお買い上げでお好きな商品1点から500円割引なので、古着引き取って新しい服を割引で買えちゃうのはうれしいですね!!
もう一ついってきました。このクーポン券はシュープラザでもらったのですが、
靴は処分方法に困りますよね。ふつうに捨ててしまうのもなんか嫌だし、、
ってことでシュープラザに持っていきました、使い古した靴ですが引き取ってくれました^^
こちらは200円券でしたが、もらえるだけありがたいですよね。
1足(両足)ごとに1枚割引券がもらえて
1足税込み2000円以上の商品に1枚使えるとのことです。
つまり4000円で2枚、6000円で3枚と最大で5枚まで使えて最大1000円引きできるらしいです。
買い取ってもらえない服や靴でもこうやって割引できるお店があるのは
やっぱりうれしいですよね。
大学生なので、気軽にブランド品なんて買えないし、安いものは売れないし、
でなかなか服がたまっていく一方だと思います。
このようなサービスがあるおかげで部屋の着なくなった服を割引券と交換し、部屋もすっきりなりますよね^^
そして新しい服も割引でGETできる好循環です。
私は今後とも使っていきたいな~と思います。
ライトオンとかでも服回収で割引はやってるみたいですよ^^
回収して割引券は調べるとまだまだありそうですね。
また時間があったらご紹介しますね。