前回の続きになります。
前回の記事はこちら
今回は私がそれらの条件を満たして
実際に乗った高速バスを紹介したいと思います!
ちなみに京都~ディズニー間で乗りました!
目次
- 条件に合致したバスは?
- 魅力①評判
- 魅力②ラウンジが使える
- 魅力③リクライニングが気兼ねなく倒せる
- 魅力④休憩所についたときに眠りを妨げない
- 魅力⑤バス種類が豊富、もちろんトイレ付もあるよ
- 安全性は?
- まとめ
条件に合致したバスは?
いろいろな条件で見て
私が今回選んだバス会社は
VIPライナー
に決めました!!
ではなんでVIPライナーしていったのか
説明していきますね!!
魅力①評判
まず、私が選択肢に入れたのは
VIPライナーの評価が良かったからです(笑)
初めて選ぶので口コミとかって結構重視しますよね~
サイトをめちゃくちゃ見て
なんかよさそうだな~と思ったので候補にしました(笑)
魅力②ラウンジが使える
他のバスは分からないんですが、
このVIPライナー
全国に6か所に
VIPラウンジと呼ばれる
めちゃめちゃおしゃれなラウンジがあるんです!
VIPライナーを利用する人は無料で使えるんですよ^^
今回私は京都駅近くにある
京都ラウンジを利用しました~
こんな感じで看板があり
最初は地図を見ながら歩いてて
探すの大変そうだな~~
と思ってたのですが、意外に簡単につきました(笑)
着いたらすぐに
機械で乗車券の発行。
初めてですが、
スムーズに発券できました!
分かんなくても
近くに係の人がいるので
安心ですよ!
そして京都のラウンジはこんな感じ
これが無料!?
って思わせるぐらいおしゃれ空間でした!
私が中に入った時は平日の夜で
人が多かったんですが、
違う時間帯のバス待ちの人で
すぐにラウンジは少人数になりました。
ラウンジ快適すぎ^^
京都ラウンジは1階と2階があるんですが、2階には漫画がありました!
これも読み放題です(笑)
京都らしさのスペースもありますよ~
居心地よすぎ(笑)
他にも
ドリンク無料だし(味噌汁もあるも飲み放題(笑))
無料で歯ブラシももらえます!
まだまだいろいろあるんですが、
強いて言うなら
女性にはうれしいパウダールームがあることですかね!
他のラウンジにもあるので、
早朝にわざわざバスの中で化粧する必要もありません!
乗る前から快適だったな~~^^
魅力③リクライニングが気兼ねなく倒せる
さぁ、ようやく乗車だ~
私が今回乗ったのは
4列のゆったりシートでランクでいうと下から二番目くらいです。
VIPライナーにはちなみにたくさん種類があるので
値段に合わせて自分に合うバスを見つけてください!
一人で乗るんだったら3列で独立シートがいいかもしれませんね!
バスの中はこんな感じ
京都は乗車が最後だったので寝ていた乗客に配慮しながら
自分の席に進みます。
京都を出発したらすぐに
アナウンスが流れ
バスでの過ごし方の映像が流れました。
そして最後に
消灯の時間です、シートを一番後ろまで倒してくださいと
アナウンスがありました。
何と親切なんでしょう
普段だったら後ろの人に気を使って
新幹線とかでも倒せない私でも
このアナウンスのおかげで
フルにシートを倒すことができます。
どうやら他のVIPライナーのバスでも
全部アナウンスしてくれるらしい
乗客が気にかけることを
さらっとやってのけるVIPライナーさすがです。
魅力④休憩所についたときに眠りを妨げない
帰省するときは基本夜行バスで帰るという
ベテランの友達に
高速バスで嫌になるときってどういうとこ?
って聞いてみたんですけど、
休憩するたびに明かりがまぶしくて目が覚めて寝られない
とのことでした。
そうだよな~
休憩所について明かりつかないと動くとき危ないもんな~
高速バスはそういうもんだと思ってました。
しかし!!
VIPライナーは
休憩所のSAについたときも
アナウンスなどはありません。
明かりも足元に薄明かりでつくくらいなので
私たちはあおむけで寝ているので全然まぶしくありません。
私が乗ってるときも3回休憩所があったんですが
明け方に目が覚めてちょうどSAについた1回しか気づきませんでした。
眠りが妨げない高速バスは探せば存在しました
これがVIPライナーです。
魅力⑤バス種類が豊富、もちろんトイレ付もあるよ
私が一番気にしていたトイレ問題
私自身おなかがすぐに痛くなるので
長時間トイレに行けなかったらものすごい不安でした。
SAにつくまで我慢できるかも不安だったので
トイレ付は絶対!
と決めてました。
トイレ付でいろんなバス会社を見てたんですが、
ディズニー行きがあるバスで
トイレ付って意外に少なかったんです。
それでこのVIPライナーのバスが
ディズニー行きでトイレ付だったので
最終的にこの会社のバスに決めたというわけです^^
安全性は?
やっぱり近年高速バスの事故って多いので
気になるところだと思います。
VIPライナーは安全にもしっかり努めています。
公式HPによると
衝突防止補助システムや衝突被害軽減ブレーキ
他にもドライバーの眠気検知センサーや
運行ルートを走っているかのGPSを導入など
めちゃくちゃ安全対策をしてます!
実際私が乗ったのも2名乗務というのも記載があったために
安心して選びました!
なお、いろんなサイトを見たところ
評判が良かったのも決めての一つです。
まとめ
今回初めて高速バスを利用しましたが
どうして今まで乗らなかったんだろう
それが正直な気持ちです。
朝早くから新幹線でのって行くのが
正直しんどい
そんな方には夜行で快適に過ごせる高速バス
アリだと思います!
なんせ値段も他の交通手段と比べても
安いですからね^^
低反発枕ミニ枕や腰ピローなど
バス車内でのアメニティーも充実してて
わざわざ買いそろえる必要がなくて良いですよ!
もしよかったら
高速バス旅行も検討してみてくださいね~