最近、“スマート”という言葉がなんか魅力に感じ、
部屋のものをなるべく少なく
広く部屋をみせたいな~と考えていました。
いわゆる“ミニマリスト”もどきです(笑)
Kindleという
Amazonが販売している
電子書籍リーダーを購入したので、
読まなくなった紙の本は
メルカリで売って、
kindleとは
本を電子書籍で読むことができる電子書籍リーダー
ただ、私たちが思っている
「電子書籍だとちょっと‥」
という方のイメージをくつがえす
目に優しく紙のような読み心地で
数千冊を簡単に持ち運べる端末です。
kindleがなんでおすすめなのか
kindleを買う事で、どんなメリットがあるかというと
- 持ち運びしやすいほど軽い
- いつでもどこでも片手で読める手軽さ
- 目が疲れない
- 紙で買うよりも安い
etc....
たくさんありますね。
紙だと、部屋がいっぱいになりますが、
電子書籍ならそんな心配はなし。
おすすめkindleシリーズ
kindleにもいろいろ種類があるので、
おすすめを2つピックアップしました。
- Kindle Paperwhite
人気のモデルでKindleっていえば
って感じぐらい定番もの。
特徴は暗いところでも読むことができる
ライトが内蔵されていること、
就寝前も目に優しいんだとか。
- Kindle
管理人おすすめのkindle
(実際に買った)
最も機能がシンプルだが、
機能面で困ることはない!!
ぐらいの優れもの。
このKindleはライトとか内蔵されてないのですが、
私の場合は明るい場所でしか普段読まないので、
全然気にしませんでした。
それよりもKindle Paperwhiteに比べて値段が、
ほぼ半額の値段なので、
お得すぎることもあってこちらを購入しました。
まとめ
Kindleは買わなくても、
日常生活に何の支障もないかもしれません。
しかし、Kindleを買ったことで、
本を読もうという気になったし、
どこでもたくさんの本が読めるので、
かなり私の中ではプラスな経験になりました。
読書って一番安い投資とも言いますよね。
知識を蓄えるには人から直接学ぶのも大切ですが、
こういった本から得るのも良いものですよ!