
一時期は大量注文による
在庫切れで
世間をざわつかせるほど
話題になったゾゾスーツ
ゾゾスーツの測定結果で買ったゾゾデニム届いた!まじでぴったりすぎてやばい。 pic.twitter.com/v1Y13zPmjR
— あろえ (@midori___no) 2018年10月6日
ゾゾスーツ届いた!
怖!
めっちゃ太ってる!
客観的に見るって大事なんだなー。 pic.twitter.com/eJqPpDniD3— あおい♡59.8kg←now! (@aoi_daiet_47kg) 2018年10月3日
ゾゾスーツは
自分の体系に合わせた洋服を注文できるための物だと思っていましたが
自分の体系を客観的に見れるので
ダイエット用品として使用している方もいるみたいです。
そんな話題性のあるゾゾスーツですが、
まだ試したことない方多いのでは?
今回は実際に使い方と着用レビューの記事です。
検討されている方はぜひ試してね。
- ゾゾスーツを使ってみようか検討している方
- 使い方について不明点がある方
着用前のイメージ
ゾゾスーツが発表されて、
実はその日に注文をした記憶があるんですが、
発表された夜に注文したら、
お届け日は既に半年後…
すさまじい人気だな‥
これが私のゾゾスーツに対する最初の印象でした。
結局届いたのは、
お届け予定日がどんどん伸びて
約1年後ぐらいに届いたと思います。
そのころには
もう熱も冷めきっていてそこまで興味がありませんでした。
しかし、
あるときZOZOTOWNを見てたら
おすすめアイテムがZOZOのオリジナルアイテムで埋め尽くされてたのです(笑)

これを見て、
「ちょっとゾゾスーツきて体にフィットする物買おうかな」
と単純ですが術中にはまってしまいました(笑)
着用後の感想
ゾゾスーツを最初に着た感想は
苦しい・・
この一言でした。
やはり、身体の様々な部位を
測定するので
少しきつめに作られているみたいです。
でも我慢できるぐらいのキツさですので
ご安心ください(笑)
スマホのカメラで測定していくんですが、
計測自体はすごく簡単でした。
これで本当に測れるのかな~と半信半疑でしたが、
測定結果の画像を見たら、
衝撃でした。

「こんなに客観的に数値がみれるんだ」と
思わず感動してしまいました(笑)
同じ体重・身長の人の体系データと比較も自動でしてくれるので、
自分の体系が平均と比べてどうなのかが
スマホ1つで簡単に測定できます。
結果
使ってみて、良かった!!
というのが私の感想です(笑)
測定の仕方
では使い方の紹介です。
まずゾゾスーツをどう着るのかという事ですが、
上下にタグが付いているので
タグが後ろになるように着ます。


実は上下別々だったの開けるまで知りませんでした(笑)
着ている状態でしわがないように伸ばします。(ここ大事)
新型のゾゾスーツは丸いマーカーで読み取るので正確に測るためです。
ちゃんと着用できたら
ZOZOTOWNのアプリを起動して
アプリに沿ってやるだけで大丈夫です。
(アプリがない方はそのときにダウンロードしても大丈夫です。)
ゾゾスーツの中に入ってた簡易のスタンドを使って、
スマホを立てて撮影するのですが、
高さが70cmぐらい?の場所で撮影してください
とのことでしたが、
我が家にはそのような場所がなく、
その半分ぐらいの
一人暮らし用のこたつにスマホをセットしてのですが、
普通に撮影できました(笑)
アプリの音声機能で説明してくれるので
スマホ初心者でも安心して使えます。
撮影したら自動的に計測してくれます。
まとめ
一度図り方が分かれば、急激に体系が変わらない限り、
スマホですぐに数値として見れるので、
非常に便利です。
冒頭でも述べましたが、
ダイエットの指標としても良いですね。
ぜひ、検討されてた方は
使ってみてはいかがでしょうか。
良かったらぽちっとお願いします。