
ユニバーサルスタジオジャパン(以下ユニバ)
の新しい年パスを知っていますか?
ユニバーサル
年間パス・ライト
と呼ばれる
今までの年間パスよりも
6000円もお得な年パスです。
年パスを使えない除外日が約70日
ある年パスライトですが、
大学生だったらこっちの方が
お得じゃないのか!?
と思ってしまったので、
その辺もふまえて記事にしました!
年間パス・ライトが大学生にお得な理由

年パスライトは土曜日と日曜日が除外日になっていることが多いです。
詳しくは公式HPで確認してほしいのですが、
平日などの人が少なめの日に来てくださいね~
ということなんでしょうか。
混雑を減らすための効果もあるでしょうね。
ところで、冒頭のなぜ
大学生はお得なのか。
勘の良い方はお気づきかもしれませんね。
大学生は暇だからです(笑)。
(忙しい方。。すみません)
暇は言いすぎましたね。
もちろん日々忙しい方もいると思いますが、
平日に時間を作りやすい大学生であれば、
わざわざ普通に年パスを買わなくても、
6000円くらい安い年パスライトで楽しめるのです。
関西に住んでいなくても買う価値あり!
年パスは関西に住んでいる人が
やはり買う人が多いと思いますが、
私は大学生であれば関西外の人でも買う価値があると思っています。
今までの年パスは
年に3回ぐらい行かないと元とれないな~
と思っている方でも
年パスライトはそれより
6000円も安いので、
2回ぐらい行けば
ほとんど元が取れるので気楽に買うことができます。
さらに土日が除外日が多いので、
割り切って平日に連休を作って遊びに行けば
土日と比べると旅行費用も安く抑えられます。
大学生であればそのような時間の使い方も
十分にできるので
遠くに住んでいる方にもおすすめできる年パスです!
分割払いもできる(クレカ)
ユニバの年パスは
クレジットカードをお持ちの方は分割で払うこともできます。

分割だと年パスライトであれば
月に約1600円程度です。
お手頃価格でユニバを楽しめますね!
その他の入場チケット
もちろんユニバは年パスだけではありません!
優先的に乗れる
ユニバーサル・エクスプレスパスや
一泊するなら断然オトクな
1.5デイ・スタジオパス
など
他にも様々なチケットがあります。
様々なチケットを用意することで、
多くの方に楽しんでもらえるような
ユニバのおもてなしが感じられますね!
ぜひ、みなさんも年パスライトが出たこの機会に
ユニバに足を運んではいかがですか?